top of page

―えりりさんの役職を教えてください。

 バミ係をやっています。いつかやりたい役職としては、高校在学中に授業内で映像作成をしたり、今でも普段からmixchannelなどを通じて映像を作ったりしているので映像係に興味があります!

―好きなアイドルは誰ですか?

 日本のアイドルに限定すれば、もう今は全員卒業してしまっていますが、アイドリング!!!が好きです♡ アイドルとして可愛らしいだけでなく、バラエティ力に富んでいて何事にも全力で取り組む姿が好きです!

―オススメしたいアイドルソングはありますか。

 アイドリング!!!さんの、「恋の20連鎖!!!」。サビが頭に残りやすくて、見ている人と一体になれるから!

―アイドル以外だと、どんな音楽を聴きますか?

 ハワイに留学していたので、アリアナグランデさんを始めとする洋楽をよく聴きます。あとは韓国の文化が好きなので、TWICEを中心に、韓国のアイドルソングもずっと聞いてます!

 

―好きな食べ物は何ですか?

 オムライスと焼肉とお寿司とアイス!アイスは普段毎日食べてます(笑)

―趣味と特技を教えてください!

 趣味は寝ることとお買い物なんですが、最近あんまり時間が無いのでネットでお買い物することが多いです。だからこそたまにウィンドウショッピングすると気晴らしになりますねー!特技はメイクと自撮り詐欺と英会話です!メイクと自撮り詐欺についてはビフォーアフター動画出せるんじゃないかってレベルで別人です(笑)

―好きな季節はいつですか?
 アクティビティが好きなのは夏で、洋服が好きなのは冬です!ハワイにいたときは学校帰りにほぼ毎日海やプールに行ってたし、週末とかはルームメイトとバナナボート乗ったり、シュノーケリングをしたりしてました!でも日本の夏はむしむししてて汗が止まらないので…汗をかかない上に、お洋服がもこもこしてて可愛い冬も好きです。

―習い事は何をしていましたか。
 小学生まではバスケ、テニス、水泳、ソルフェージュなどなど色々やっていました。基本的に全然続かなくて結局ずっと続いたのは英会話だけです(笑)

―自分はどんな性格だと思いますか?長所と短所も併せてお聞かせください。

 自分が好きなことに関しては強いこだわりを持っているので、何が何でも、どういう手段を使っても一番じゃないと気がすみません。ただ逆に自分に甘いのもあって、自分が嫌いなことや関心がないことは全く手をつけないし、ギリギリまで現実逃避してやらないところが短所です…。

Eriri

​ニックネーム:えりり

大学1年 3期生

―成城彼女って、どんなチームだと思いますか。

 いい意味でメリハリがついていて切り替えが上手なチームだと思います!ふざけるときはこれでもかってくらい全力でふざけていますが、いざダンスの練習になったりするとピタッと表情が変わって真面目になるところがいつもすごいなと思っています…!

―えりりさんが城カノに入った理由って…?

 元々人前に立つことが好きで、アイドルも好きで、家で振りを完コピしたりしていました!学園高校出身なので、高校の時から城カノの存在を知っていて、去年の文化祭の前夜祭のステージを見て城カノに入りたいと思い、在学中に城カノの公式TwitterアカウントにDMして今に至ります。

―今までで嬉しかったことは?

 「少しずつ成長してるね」と先輩方に褒められたこと!私は昔から褒められて伸びるタイプなので、やっぱり褒められるともっと頑張ろうって思えます♪

―一方で、辛かったこと、悔しかったことはありましたか?

 頭では何をしたらいいかわかっているのに、上手く体で表現できないことが多くて。私は周りの方に比べて運動神経やリズム感がにぶいので、ダンスなど上手くいかないことが多くて足を引っ張ってしまうことが多く、悔しいなと思います。

―いつか城カノで踊ってみたい曲はありますか。

 アイドリング!!!さんの、「サマーライオン」。選抜メンバーが目立つだけでなく、サビのユニゾン部分が揃っていて見応えがあるから!

  • Twitter - Black Circle

―ズバリ、今大会の城カノの目標は?

 誰もが認める優勝!ほかのユニドルチームさんも沢山の練習を重ねて実力をつけていられると思いますが、その中で城カノにしかできないことも多くあると私は思っています。その魅力をお客さん方、審査員の方だけでなく、ほかのユニドルチームの方にも認めてもらえるようにしたいです。

―個人的な目標はありますか?

 体がかたくてできないポーズなどが多いので、少しでも体を柔らかくして、表現力を向上させたいです。また昔から表情豊かと言われるので、それをパフォーマンス中でも活かせるようにしたいと思ってます!

 

―えりりさんが思う、UNIDOLの良さとは、何ですか。

 普段はごく普通の大学生が裏でこつこつと地味に練習を重ね、ステージ上でプロのアイドルの方々と同じような貴重な体験ができることがいいところだと思います。また1人だけではなくチームで行動するので、周りを見る力とかも身につきますね!

―決勝戦のパフォーマンスの見どころや、ステージを通してお客さんに伝えたいことをを教えてください!

 今までの城カノはどちらかというとパフォーマンス全体がチームカラーの白で表現できるようなものが比較的多かったと思いますが、今回は様々な色の城カノをお届けできると思っています!
 今回19人という大人数でお届けしますが、19人というこのメンバーが集まれるのも今回限りです。だからこそ1分、1秒すら無駄にしてはいけないと思うし、見ている方にも目を離さないで城カノだけを見ていて頂きたいです。私はダンスが苦手でたくさん先輩方や同期のメンバーの足を引っ張ってきてしまいましたが、1回1回サポートして頂いてここまでこれています。その進化した姿も見てもらえたら嬉しいです!

―初めての大会練習を実際にやってみてどう感じていますか?

 思っていたことの100倍以上地道な努力の積み重ねで、最初は振りが全然覚えられないし、頭では覚えられても、体でうまく表現できなくて悔しい時がたくさんありました。でも毎回の練習を重ねるうちに本当に少しづつではありますが、出来ることが増えてきて、それを先輩方に認めていただいた時はすごく嬉しかったです。

―では、そんな初めての大会に向けた意気込みを教えてください!

 お披露目会までは初めてだから仕方ないで許されていたことがたくさんあったかと思います。またイベントというと、楽しむことが優先されます。それとは異なって大会は、戦いである以上、順位、そして勝者と敗者が生じます。外部からみたら新人であることなど関係ないことも事実です。3期であるからといって妥協されることもないです。だから私達もパフォーマンスで妥協することなく、練習を積み重ねなくてはいけないと思うし、私達だけにしかできないことをすべきだと思っています。

―城カノのどんなところが好きですか。

 先輩方が周りをよく見ていて、個性を尊重しあっているところ!普通、女子が19人も集まれば衝突が起こりやすいと思いますが、メンバーそれぞれがお互いを認め合っているからこそ、いい意味で仲良く出来ているんだと思うからです。また、ダメなところは指摘してもらえるので、自分自身の成長にも繋がっていると思います。

 あとは、私は昔からあまり日本人ぽい性格をしていないので周りとうまくできないことが多々ありますが、城カノのメンバーでいるとそれも一つの個性と思ってもらえるような感じがします。それに全然面白くもないのに、えりりって面白いね!みたいに言われると嬉しく思うし、城カノでよかったなぁと思います。

―いよいよ、最後の質問です。あなたにとって、成城彼女とは?

 学校内での第2の居場所みたいなものです!今まで私は部活とか全然続かなくって、夏休みの活動も3回くらいしかいかなかったりしてたんですよ!そんな私がほぼ毎日練習に参加して自分の趣味の時間などを減らしてきたのは自分の中で大きな成長だと思います。なので、私にとって城カノは、自分を変えてくれた場所でもあります!

「大会は戦いである以上、勝者と敗者が生じます。3期であるからといって妥協することなく、私達にしかできないことをしたいです」

UNIDOL2017 Summer SeijoKanojo Special Interview.

  • Twitter - Black Circle
bottom of page