―ゆまちさんの役職を教えてください。
今大会からスタジオ係をやらせてもらっています!みんなで練習する教室やスタジオを予約したり、全体のスケジュール管理をするお仕事ですね。さえさえさんとみれいと協力してやってるんですけど、2人と前より仲良くなった気がして嬉しいです♡ 何時からどこで練習とか、誰がいつお休みとかを把握したり、みんなが分かりやすいようにまとめたメモを作ったり、自分はこういう細かい作業が意外と好きなんだなあって気付きました!!
―好きなアイドルは誰ですか?
BiSHさんです♡♡ BiSさんを作った渡辺淳之介さんが「BiSをもう一度始める」と新たに作ったグループなんですけど、メンバーもパフォーマンスも全てが大好きで…でも何よりもBiSHさんを最初に好きになるきっかけになったは、楽曲の良さでした。サウンドプロデュースをやっている松隈ケンタさんが作る曲ひとつひとつが、バンドサウンドになっていて、本当にかっこよくて、切なくて、最高なんです!!歌詞や振り付けはほぼメンバーが作っていて、自分の鬱な気持ちや、叫びたくなる気持ちを対等な立場で表現してくれてる気がして、本当どの曲も大好きです!!総合的にもう大好きです!!私は今までアイドルよりバンドを聴いてきた人だったので、BiSHさんの楽曲はスッと自分に入ってきて、一瞬で大好きになりました♡♡♡
―オススメしたいアイドルソングはありますか。
BiSHさんの「My distinction」は大好きな曲です。メンバーのリンリンが歌詞を書いてるんですけど、リンリンの歌詞は本当に私の中で共感を呼びまくるし、まじセンスの塊でしかないんですよ。エモい!大好き!! 「好きな曲すら聴きたくない ただイヤフォン耳に入れて」「自宅にいるのに 帰りたい気持ちがくんの なんで もう」っていうところとかまじあああ!!!って感じだし、サビの歌詞が「人のことけなしては 口に出せず あの子ずるいとか 思ってたらきも」っていうんですよ。「きもーーー!!」って叫ぶんですよ。最高ですよ。この曲聴いてるとうわあああああってなります。うまく説明出来ないけどもう泣きたくなります。最高です。私はメンヘラとかではないですよ(笑)
―アイドル以外でどんな音楽を聴きますか?
昔から椎名林檎さんが好きで、東京事変はめっちゃ聴いてたんですけど…解散しちゃったんで、今はペトロールズとかZAZENBOYSとか、Suchmos、くるり、フジファブリック、女王蜂、きのこ帝国、水曜日のカンパネラとかをちょこちょこ聴いたりしていますよ。ほぼ邦楽バンドですねーー。 毎年夏フェス冬フェスには絶対行くし、毎月何かしらのライブに行くぐらい音楽は大好きです♡
―趣味と特技を教えてください。
趣味は音楽聴く、ライブに行くことです!!特技はうーーん、チアやってたんで、足がまあまあ上がるかな(笑)
―マイブームはなんですか。
冷たいコーンスープです。自分が冷製スープ好きなのか嫌いなのかもよく分かってないんですけど、最近食べたらなんか変な気持ちになったんですよ。これは嫌いなのかなって思ったけど、また食べたくなって、最近よく食べてしまうんです。癖になってきました(笑)
―出身地はどこですか?
福岡県博多区出身とです。 福岡には中学までおったけん、結構長いとよ〜。心優しいヤンキーがいっぱいおる良いとこよ〜。成人式で福岡帰ったら、カラフルな袴着とるヤンキーが五人集まっとってゴレンジャーかと思ったとよ〜。あと、美味しい食べ物がいっぱいで、美人さんが多いとよ〜。いつでも福岡紹介しちゃるよ〜♡
―自分はどんな性格だと思いますか?長所と短所も併せてお聞かせください。
マイペースですかねー、1人っ子なんで。流されやすくて優柔不断です。(笑)あと、冷静に相手の反応を見て、ここまでなら許されるかなという範囲で自由人をやっているタイプです。たまに間違えて怒られるけど(笑)本当の自由人では無いってことです(笑)あ!あと、意外とプライドが高いです。最近気づきました(笑)

Yumachi
ニックネーム:ゆまち
大学3年 1期生

―成城彼女って、どんなチームだと思いますか。
良い意味で弱いチームだと思います。結成された2年半前から考えると、少しずつだけど、城カノは結果を出して成績を伸ばしてきているはずなんですけど、やっぱり誰も自分達は強いチームだ!!とは思っていなくて。自分達の苦手なところ、頑張らなきゃいけないところを客観的によく分かっているメンバーが多いと思います。
弱小だった時代を味わっているからこそ、自惚れない、最後まで努力する、そんなチームだと思うし、そうあって欲しいです。2期生は昨年いきなり夏決勝から舞台に立ったし、3期生も同じように今年決勝から舞台に立つんですけど、そういう大きいプレッシャーがあるからこそ、ほんとにみんなちゃくちゃ練習してて、やっぱり城カノはどの代も謙虚!努力家!だなぁと思います。そこが好きです♡
―今までで一番嬉しかったことは?
なんだかんだこのメンバーに出会えたことかなあーー!!これ昨年のインタビューでも言った気がする(笑)いやほんとこれはいつも思ってるんですよ。大会で良い結果を残せたらそりゃ嬉しい!けど、そんな最高に嬉しい気持ちになった時も、逆に悔しい思いをして涙を流した時も、練習がきつくて辛い時も、ずっとこのメンバーと一緒だった訳じゃないですか。一緒だったからなんでも乗り越えて来られた訳じゃないですか!!ほんとこういう、家族ではないけど友達でもない、友達以上みたいな!なんでも一緒に乗り越えてきた仲間?そういう関係の人って、普通に生きててなかなか出来るもんじゃないと思うんですよ。城カノのメンバーはやっぱり私の人生にとって一生ものだなぁと本当に思います。
―では、一番泣いたことは。
昨年の学祭で、今の4年生が引退した時ですかね。なんかもう結成当初から一緒にやってきた4年のことが大好き過ぎて、もう一緒にいられないんだと思うと、学祭の一番最後の後夜祭っていうイベントで、最後の曲の「彼女になれますか?」をみんなで踊った後、控え室に戻る道でもう大号泣だった記憶があります。これから自分達が一番上の代になって、2期生を引っ張っていかなきゃとか、今まで以上に良い成績を残して行かなきゃというプレッシャーで不安だらけだったし、もう行かないでええええという気持ちでした(笑)自分が泣いてるの見て泣いてくれる先輩見てまた泣くみたいな…エンドレス(笑)なんか今思うと、それ以降の大会では私、良い結果残せても全然泣かなくなっちゃったんですよ。いつも「ああ、よかった」という安堵しかできなくなっちゃいました。4年生が帰ってきてくれて嬉しいです!!
―今までの活動で後悔はあります?
後悔はないです。全てのことに意味があったと思います。
―今まで披露した曲で、特に思い出深い曲を教えてください。
前回の冬決勝で踊った、モーニング娘。'16さんの「ムキダシで向き合って」ですかね!!大好きなんです!!9人体制になって、めぷがダンスリーダーやってくれて、ほんとめぷの教え方が素晴らしくて、みんなで練習してめっちゃかっこよく決まったな!という印象があって、いろんな人に見て欲しい!と思っていました。すごく踊るのが楽しかった♡ あと練習でめぷに褒められると嬉しかったです。またどこかで踊りたいなぁー!!
―ゆまちさんが思う、「あのメンバーの地味に好きなところ♡」って?
りいささんが最近可愛いです。(笑)今、夏決勝で踊る1曲のダンスリーダーをやってくれてるんですけど、りいささんが考えた教え方で「みんなが上手く出来るかな?」って不安そうにしてるのとか、上手くいった時に嬉しすぎて泣きそうになってるのとか、いちいち可愛いなあと思ってしまいます(笑)すごいみんなの事考えてこの1曲に力を入れて、毎日頑張ってくれてるんだなあと思って本当に感謝してるし、尊敬してます♡
―メンバーやファンの方に言われた言葉で、心に残っているものはありますか。
一度、私事で活動休止期間をいただいたことがあったんですけど、その時にファンの方が「事情は知らないけど、目の前にあることを頑張ってください!また、笑顔で舞台に立つゆまちさんを応援できるように願っています!」というメッセージをくださって、普通に泣きました。まだ成城彼女は今より認知度が低かったし、こんな風に応援してくれて、私なんかを気にかけてくれる人がいるんだと思って、すごく嬉しかったのを覚えています。ちゃんと戻って来れて良かったなあと思います!

―ズバリ、今大会の城カノの目標は?
優勝です。
―個人的な目標はありますか?
個人的には大学1年からユニドルをやって来て、これが最後の大会になるので、最後の最後まで妥協しない、自分の今の全力を出して、燃え尽きたいです。
―決勝戦のパフォーマンスの見どころを教えてください。
可愛い!だけで終わらせない、城カノにしか出来ないやり方で勝てるように、見ている人の心に強く届くものがあるように、大切にみんなで考えたセットリストです。今大会でラストのメンバーが多いので、8月29日のパフォーマンスはそんなそれぞれのメンバーの集大成でもあるし、これからを担う2期生3期生の勢いのある力強いパフォーマンスにも注目して欲しいです!!
―城カノで過ごしてきたこの2年半を振り返って、改めて思うことはありますか。
私、昔1回城カノを辞めてるんですよ。その時ちょうど冬予選に向けて練習してる時期で、踊るポジションとかも決まってたのに、城カノ以外にやりたいことを見つけてしまって。理由も何も言わずにグループLINEに「事情があって辞めます」って送って、勝手に辞めたんですよ。とてつもなく迷惑な話ですよね。(笑)結局やりたいと思ってたことにも熱が無くなっちゃって、辞めて、何もすることがなくなって、初めてお客さんとして城カノの冬予選を見に行ったんですよ。そしたら私がいた時と全然変わってて、パフォーマンスが本当にすごくなってて、普通に感動しちゃいました。なんで城カノ辞めちゃったんだろって、もっとちゃんと頑張ればよかったって、本当に後悔しました。
その時感動したことがもう一つあって、私が突然抜けたせいで開いてしまった穴を埋めるために、先輩に誘われてあゆみが新しく入ってくれたらしいんですけど、あゆみは本当にダンスが上手くて表現力があって、後から聞いたら、本当に直前期に入ったのに、振り付けもポジションもすぐ覚えて頑張ってくれてたらしくて。本当に申し訳ない気持ちと、感謝と尊敬でいっぱいになりました。
それから冬予選が終わった後、ぱるともえぱんと話す機会があって、遅くなっちゃったけど突然辞めちゃった理由を説明してたら、2人が泣きだして!(笑)「何も言わないで急に辞めたから、ゆま病気になっちゃったのかと思ってたんだよ」って言われて。ちょっと予想外の涙過ぎて面白かったけど、こんなに私のこと心配して泣いてくれる友達がいたんだって思いましたね。その時、やっぱり城カノに戻りたい、私もまたこのメンバーと踊りたいって言いたかったけど、自分はすごい迷惑な辞め方しちゃってるから、そんなこと言い出せなくて。そしたら2人から「戻って来てよ」って言ってくれて。最初は普通に同じサークルに所属する、ただのメンバー同士だったのに、いつの間にか私たちこんなに仲良くなってたんだなぁって思いました。3年のあゆみ、ぱる、ぱんだがいてくれたから城カノに戻ってこれたし、このメンバーと一緒に優勝して引退したいって思えたからここまで続けて来られたんだと思います。
―昨年に世代交代をし、チームの先頭に立つ立場になって変わったことはありましたか。その時の覚悟などをお聞かせください。
やっぱり4年が去ってしまって、私たち3年と2期生の9人体制になり、今まで残してきた結果から成績が落ちてしまうようなことがあれば、それは私たち3年のせいだ、城カノを終わらせてはいけない、絶対に負けてはいけない、と思ってやっていた時は本当に辛かったですね。よく3年同士で慰め合ってました。自分はみんなを引っ張ってこれたとは思わないけど、やっぱり一番上の代になるのは責任があるし、3年が団結していないと、2期生に付いて行こうと思ってもらえなくなる。いろんなプレッシャーに押し潰されそうになりながら、頑張っていました。だから9人になって初めての冬予選で1位通過出来た時は本当に安堵感しかなくて、涙も出なかったです(笑)冬決勝では4年がいた時の夏決勝の3位という順位からひとつ上げて準優勝することが出来たけど、やっぱり優勝出来なかったのが悔しくてしょうがなかったし、自分達のせいだと思って申し訳なくなりました。
―そしていよいよ迎える、三度目の夏。夏決勝に対するありったけの想いをお聞かせください。
ああもうなんか本当に最後なんですね、私。成城大学に受かった時は、大学生になったら楽しくてイージーなサークルに入って、友達100人作って、みんなでBBQしたりスノボしたり、私ウェイウェイしちゃうのかなーー↑↑って思ってたのに!!(笑)
大学1年の春に軽い気持ちで城カノに入ってしまったせいで、ほんとずっと苦しかったですよ!!!高校の時もダンス部入ってたんですけど、全然城カノの方がきついです!!城カノはサークルなんかじゃないですまじで!練習ハードだし、なんか毎日同じメンバーと顔合わせなきゃいけないし、大会終わったらまた次の大会、今度は単独!学祭!って…休む暇全然ないし!!!ほんとむかつく!!(笑)練習きつくて何度もサボって遊びたいと思ったし、辞めちゃいたいと思いました(笑)でも、辞められませんでした。なんだかんだ成城彼女っていう、この愛しかない空間が本当に本当にだーーーーーいすきでした!!メンバーひとりひとりの事が愛おしくってしょうがないんです!!きついことも嫌なこともみんなといたら忘れちゃえるんです。私はもう、この夏決勝、8月29日で終わりなんですよ。今いる19人で勝ち負けにこだわって全力を尽くすのはこれで最後!このメンバーでいろんなことを達成してきたのに、まだ成し遂げてないんですよ、優勝だけは。もうやるしかないですよおおおお!!ここで優勝しなかったら意味が無いんです!!この夏城カノを絶対に見に来て欲しいです。
―城カノのどんなところが好きですか。
仲良しなところ!!ほんとこれに尽きる!!みんな真剣にやってるから、ぶつかることもあるし、むかつくことだってあるけど、やっぱりみんな同じ方向を向いてる。全員の意識が高いと思います。そういうの抜きにしても、お昼はみんなで円になってご飯食べるし、合宿もするし、同じ学年が仲良いとかじゃなくて、学年や年齢の壁を越えてみんな本当に仲が良いなって思います。大好きです!
―いよいよ、最後の質問です。あなたにとって、成城彼女とは?
やっぱり動物園でしょうね♡
「嬉しいときも悔しいときも、ずっとこのメンバーと一緒だった。一緒だったから、なんでも乗り越えられた」