―りかねえさんの役職を教えてください。
会計係。名ばかりでそんなにたいしたことは出来てないけど(汗)チケットの管理や会計報告でみんなが見やすく解りやすいように情報共有できるように心がけています…!
―好きなアイドルは誰ですか。
私立恵比寿中学さん!私がエビ中を初めて知ったのは高校生の時だったんですけど、用事で遠出していた時に偶然エビ中のステージを観ました。自分よりも年下の女の子たちがキラキラ笑顔で元気いっぱいに一生懸命歌って踊っていて。気づいたら彼女たちのことが気になっていて、インターネットで検索していました(笑)ただ通りがかりに観ていただけなのに気になってしょうがなくなっちゃう!歌もダンスもぐんぐん成長していて、メンバー一人一人の魅力もキラキラまぶしくって、観ていてパワーをもらえちゃう!そんなエビ中がだいすきです!
―アイドル以外だとどんな音楽を聴きますか?
Mr.Children、SilentSiren、GARNiDELiA
―好きな食べ物は何ですか。
チョコレートです!甘いチョコがすきでビター系のものは苦手です(笑)
―趣味と特技を教えてください!
趣味は漫画を読むことです。特に少年漫画!スポ根・バトル・冒険・ダークファンタジー・恋愛、ジャンル問わず面白ければなんでも読みます。
特技は特にないんですよね……なので履歴書の特技を記入する欄に何を書くか迷ったなぁ(笑)
―最近のマイブームは?
めぷちゃんからご教授頂いたリズム取りの練習をすること(笑)昔っからなんですけど、私って物凄くリズム感が無くて(涙)これで少しでも克服したい……!!
―出身地はどこですか。
埼玉です。秀でて良いところはないけど悪いところもない、住みよいところです(笑)
―好きな季節はいつですか。
春がすきです。よく耳にするフレーズだとは思うんですけど春って何かの終わりや始まり、別れや出会いの季節で、年度が変わるタイミングでもあるのでそれまでの1年を振り返るとともに次の1年に心を向けて進みだす、四季の中でもちょっと特殊な季節だと思うんです。言葉でうまく表せないのですが、これからの1年をどう過ごすか、どう変えていくかは自分に懸かっている…そんな不安と期待の入り混じった春がすきです。桜が好きなので桜が眺められるって言うのも理由かな~。
でも1番の理由は自分の誕生日が春だからっていうのがあったりなかったり(笑)
―自分はどんな性格だと思いますか。
マニュアル人間でコミュ力が低くて城カノイチの陰キャ(笑)第一印象で「パリピっぽいのに~~~」と褒めているのか貶しているのか微妙なラインのお言葉を頂く機会が多々あるのですが、全く……断じて……そんなことはないです(笑)普段から1人で行動することが好き…というかもう慣れてしまっていて、集団の中に放り込まれると周りになかなか馴染めなくて……(汗)城カノに入った当初もそんな感じでコミュ障発揮しまくってました(笑)でも安心してください流石にもう慣れましたよ!ほんとに!!どんな私でも受け入れてくれる城カノのみんながだいすきです。ホントに会話ものすごくヘタクソなのですが話しかけてもらえるのは、ものすごく嬉しいので、気が向けば私に話しかけてみてくださいね……!

Rika
ニックネーム:りかねえ
大学4年 1期生

―成城彼女って、どんなチームだと思いますか?
最近すごく思うのが成城彼女は恐れることなく挑戦し、成長を続けるチームだな、って。一人一人の想いがしっかりしてて、全員で同じ景色を目指すことが出来る、とても誇れるチームです。
1期メンバーはチームが安定するまでたくさんの苦悩があったけど、その経験のおかげで今があるし、2期3期が加わってくれたおかげで新しい風が吹いて城カノは更に挑戦し成長することが出来ていると思います。
誰一人置いて行くことなくメンバー全員が同じラインに立って進んでいける最高のチームです!
―今までで一番嬉しかった出来事は何ですか。
2016Summer決勝戦でベストパフォーマンス賞を頂けたことです!城カノのやってきたことが1つ認められた瞬間かなって思います。
―では、悔しいと思ったことは。
今までっていうか現在もなのですが、自分の実力不足で振りがうまく踊れない時です。ダンスを踊るのは好きなんですけど「=ダンスが得意」ではないので苦手な振りに遭遇すると気分がブルーになります。出来なくて悔しいです。自分のせいで城カノ全体のパフォーマンスの質を下げてしまうのは絶対嫌なので、練習!練習!後悔したくないです!
―後悔はありますか?
ない!って言いたいけど、あります。
私も初出場の大会から出演していたのですが、もっと早くから城カノにメンバーに本気で向き合っていれればなぁ。
―いつか城カノで踊ってみたい楽曲はありますか?
私立恵比寿中学さんの「サドンデス」をやりたい、というかメンバーがやっているのを見たいです、絶対おもしろい(笑)あと、さくら学院さんの「Jump Up ~ちいさな勇気~」と「未完成シルエット」は城カノでやってみたい……エモいです。

―ズバリ、今大会の城カノの目標は?
メンバー城ヲタさん含めみんなで最高の景色を…!
―個人的な目標はありますか?
学生生活本当に本当に最後の夏、悔いは残さない。
―UNIDOLのどんなところに魅力を感じますか?
私みたいなどこにでもいる秀でた個性があるわけでもない女子大生が全力で取り組みたいと思えるものに出会えたこと。ステージに立って人に何かを伝えられること。かけがえのない仲間が出来ること。
―決勝では、城カノのパフォーマンスを通してお客さんに何を伝えたいですか。
自分の言葉で何かを伝えるのが苦手で、うまく言えないのですが、ただただ完成度が高いだけの自己満足で終わるだけのステージにはしたくないです。曲に込めた想いや、城カノを大切に想う気持ち、応援して下さる人々への感謝をパフォーマンスで伝えられたらな、と思います。
―昨年の夏決勝でも優勝を目指し、第3位だったわけですが、そのときの心境を教えてください。
何とも言えない気持ちでした…。
当時は16年夏決勝で私たちの学年は最後の大会と考えていたので、「これで終ったんだ…」って。悔しいって気持ちとも何だか違って……う~ん…でもやけに冷静だった気がします(笑)でもベストパフォーマンス賞を頂けただけに城カノの今までの努力が1つ認められたっていう点ではすごく嬉しかったです。
―そして1年後、復帰という形で決勝から出場することになったわけですが、戻ってきた理由、決勝から参加することに対する想いや覚悟を教えてください。
正直城カノに戻ることはすごく迷いました。元々4年生が「就活早く終わったら夏決勝で戻る」って話しをちらほらしていて、私自身「城カノ戻るためにも早く就活終わらせよう!」と意気込んでいました。でも後輩たちの夏の予選を観たら城カノのレベルが高すぎて「あっ、これ戻れない」って思っちゃったんです。それでりいさから「またみんなで夏決勝でよう」って連絡をもらった時に「一度考えさせてほしい」って言ったんです。今の城カノに自分が戻ったところで足を引っ張っちゃうんじゃないかな……予選に出ていた現役組とのモチベーションのギャップとかあるんじゃないかな……そもそも今さら私が戻ってもただの迷惑じゃないかな……って考えました。それに決勝に出るってことは=8月練習漬けの毎日ってことですから。(笑)4年は学生最後の夏、社会人になるとこんな長期休暇もう無いですから、友達からは夏休み旅行行きたいね~いっぱい遊ぼうよ~って言われていました。正直そっちの方が楽で楽しいことだらけです。それでも、苦しくて疲れてつらいことが圧倒的に多い城カノで、学生生活最後の夏を過ごすことを選びました。どんなに苦しいことがあっても、城カノのみんなで過ごす時間はとても大切で最後はいつも笑顔なんです。そう考えた時に自分が城カノのことを大好きなんだな、って答えが出ました。
りいさに「夏決勝出ます」って連絡した時すごく喜んでくれて。私の居場所は城カノにちゃんとあるんだって思えて、嬉しかったです。応援して下さる城ヲタさんや友達・家族、関係者の方々はもちろんなのですが、学生生活で私がすべてを懸けたいと思わせてくれた、そんな城カノにも私は感謝を伝えたいです。
―なぜそこまで「優勝」にこだわるのですか。
大会というものはどうしても結果がすべてで、どんなに経過が素晴らしくても結果を残せなかったら認めてはもらえません。「優勝」という結果はそれだけでそのチームが何よりも1番なんだ、って一目で知ってもらえる証明になります。どん底からスタートした城カノだからこそ、「優勝」に懸ける想いは強くて、メンバー皆が城カノが大切で本気で向き合っているからこそ「優勝」を掴みたいんです。
そして城カノを応援して下さるみなさまに「ありがとう」の言葉だけでなく、「優勝」という結果で感謝を伝え恩返ししたいです。
―UNIDOLにおける城カノの強みは何だと思いますか。
チームの絆!!!!!!あと、何事にも貪欲に努力を積み重ねられること!
―城カノの好きなところを教えてください。
常に挑戦し続けて貪欲に努力し続けて諦めないところ!これって一人じゃなかなか出来ない事だと思うけど、みんなと一緒なら頑張れる。すごいことだなぁ、って思うんです。
あとみんながお互いのこと、チームのことがだいすきなところ!!観客として城カノのステージ観ると思うんです、「城カノすごくかわいい、一番かわいい、やっぱ城カノだな~!」って!!親バカかもしれないけど(笑)
―では、そんな城カノでりかねえさんは何を得られると思いますか。
城カノが私にくれたものはたくさんあります、たくさんあるけど一番は仲間との絆かな。
―「城カノでよかった」と思う瞬間は。
城カノに入ってなかったら私の大学生活は何もなく平平凡凡に過ぎ去っていったと思います(笑)そんな生活が一変して、信頼できる仲間と出会えて、目標に向かって一緒に頑張れる、一緒に笑いあえる、そんな時間が過ごせて、本当に城カノでよかったです。
―では、最後の質問です。あなたにとって成城彼女とは?
最後の青春、大好きな居場所。
「応援して下さる方々はもちろんなのですが、学生生活ですべてを懸けたいと思わせてくれた、そんな城カノにも私は感謝を伝えたい」